ポスト

これ、私、というかうちの高校! 神奈川県のほぼトップ公立校だけどガリ勉なんてほぼ皆無で、行事に全力を注ぎ、結果50代目前の今も学年の結束は強い。 偏差値の高い大学への進学は目的としてなくて、やりたい事をみんなが模索してた。

メニューを開く
hahaha@YokoBlankCafe

公立中には 「本人も家族も無自覚な、実は勉強ができる子」 がいる。 塾も行かず中3夏まで部活、秋に模試を受けてみたらけっこう上位で、冬にさらに上がって公立トップ校に行くような。 そういう子は中受界隈では 「ホントはできるのに親ガチャ外れた可哀そうな子」 になると聞きびっくりした。

Ningaloo@Ningaloo5

みんなのコメント

メニューを開く

そして、大人になっても面白い仕事してる人たちがいっぱいいて、いつも刺激を受ける。 だから自分の子供達にも中受させてる人はほぼいないし、本当の意味での勉強とは何かをみんなわかってるんだと思う。 あの環境に出会えたことは人生の財産だったと思う。

Ningaloo@Ningaloo5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ