ポスト

大分県玖珠町の角牟礼城跡 天正十五年(1587年)島津軍と大友軍との戦いで、最後まで落ちなかった難攻不落の城と称される。 現在見られる穴太積みの石垣は豊臣秀吉が九州に入って以降に、毛利高政によって造られたらしい。 pic.twitter.com/lU7bUeP64B

メニューを開く

奈倉まゆみ@heikoES

みんなのコメント

メニューを開く

今回は山城跡まで登ったよ twitter.com/heikoES/status…

奈倉まゆみ@heikoES

この上に穴太積みの石垣が見れる角牟礼城跡があるんだけど、今回は登らず。 穴太積みと言えば、日出城も穴太積みだったはず。(設計は細川忠興だそう) 二代森藩主が城は廃したそう。 ちなみに、森藩主久留島氏は村上水軍の来島氏だったんだけど、西軍だったので、ここに移されたらしい。

奈倉まゆみ@heikoES

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ