ポスト

多くの疾患名は病気の原因や病態を反映しているのに対して、精神科の分野は全くもって原因がわからないのでどうしても症状で分類するしかない。精神科の分野だからなおさら病名が差別的なラベリングになってしまう。 遠い将来に病因がハッキリしてドーパミン分泌亢進症とかなったら変わるだろうね。

メニューを開く
野次牛@ADHDサバイバー@yajiusiyajirusi

発達障害って酷いラベリングでもあるよな。特に医者から診断されると、自分のことを強烈に障害者として認識することになる。ラベリングの影響は大きい。 定型発達とは異なる発達の仕方をしてきただけなんだから、"発達障害"とは別の言葉のラベリングがほしいところだ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ