ポスト

これは足立康史の賢い戦略。 上申書を提出した責任者は柳ヶ瀬で、裁くのが藤田。音喜多の名前は表面的にはでてきていない。したがって直接的には上申書の当事者ではないことから音喜多をターゲットに選定。 東京維新という団体相手だと立場上の分が悪いが、音喜多単体なら圧倒的に足立康史に分がある。

メニューを開く
八洲子@yascosanwan

ここ重要ね。(全部重要だけど) >そもそも、東京維新の会の行為に関する私からの上申書には、柳ヶ瀬氏だけでなく音喜多氏の行為について明記をしています。いわゆる機関紙問題については、柳ヶ瀬氏以上に音喜多氏への事情聴取が重要となる

そーじろー@sojirooooooo

みんなのコメント

メニューを開く

裁く立場の藤田は、音喜多の責任をスルーすることはできない。そんなことをしたら自分の立場が危うくなる。 音喜多は選挙ボランティアに法律違反を促した愚行をSNSに投稿しており、言い逃れできない。悪口(?)言った程度の足立康史が除名なら、音喜多は政界追放しないとバランスが取れない。

そーじろー@sojirooooooo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ