ポスト

減税アピール 堤伸輔氏「これをやるなら増税の時も給与明細に示すべき。もう一つ重要なのは、日本はインボイスをはじめ、色んな事務作業を企業や個人事業主にやらせてるわけです、これはGDPに寄与しない、ほとんど付加価値を生まない事務作業で、制度が複雑になればなるほど増えていく⇒ #報道1930 pic.twitter.com/BCrfSU1hAh

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

もう自分達の事(犯罪)しか考えていない史上最低な岸田総理及び自民党は即、日本からサヨナラです! 尚、その岸田総理及び自民党に対しての怒りの動画をいくつか投稿しておりますので、もし興味がおありであれば是非見て下さい。 youtube.com/@xyz-jq2xw?si=#岸田政権 #自民党政治を終らせよう

須賀 太(2104xyz)@2104XYZ

メニューを開く

⇒わけですね…そういう日本全体トータルで『付加価値を生まない事務作業』を今回だけでもどのぐらいさせたのか?それがもっと効果的なところに皆に働いてもらったら、本当はGDPが上がっていくはずなんですね、それは、実は定額減税で産む効果より、ひょっとしたら大きい、⇒

メニューを開く

⚫︎行政手続きの作業時間3億時間 ⚫︎行政手続きのコスト6兆円 (内閣府資料より) 営業許可、社会保険、法人税、所得税、消費税、事業税、補助金申請、源泉徴収、年末調整、起業手続き、就労証明、等 ※2018年資料。軽減税率やインボイスは含まれてません pic.twitter.com/GmvruhgWPZ

キヌヨ@kiseiwokisei

メニューを開く

>んな事務作業を企業や個人事業主にやらせてるわけです、これはGDPに寄与しない、ほとんど付加価値を生まない事務作業で、制度が複雑になればなるほど増えていく これ、日本くらい複雑な国ってあるんでしょうかね。 労働生産性低下は勿論、国際競争力の足枷ですらあると思ってるんですが。

ちぇべ【改憲反対】@PUNK_CHEBE

メニューを開く

議員の皆様も、強制的にやらせるならば、ご自分たちも1円から領収書つけて事務作業なさってみればよいのに・・・下らない議論はしなくて済むと思うのですが🤔

地球人k@blosama7

メニューを開く

何もないところから無益な仕事を生み出すとは、人口の少ないドイツにGDPで抜かれるだけありますね

辛口商会@karakutisyokai

メニューを開く

ブルシットジョブの極み。

white-shark@white_shark5

メニューを開く

電力料金上って、結局実質増税なので減税アピールはいんちきでしょ。

佐藤幸雄@yagi2678

メニューを開く

これ竹中平蔵が先導した「中抜き」の発想が基本になっているのでしょ。 事務作業という単純作業は中抜き産業の十八番ですからね。😁

メニューを開く

そもそも民間企業の給与明細に政府がいちいち文句をつけるのって、日本は社会主義の国か!? と思ってしまったのだけど。

tomokisanaki@tomoki0sanaki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ