ポスト

ダウトです。現在日本の大学数は東京•大阪•福岡で237校、その他地域で573校。 ここから河合塾の定義によるF欄大学を引いても東京大阪福岡で204校、その他地域で438校となります。 Fランク大を廃校にしても全大学に占める大都市圏の大学数割合は29%から32%でほとんど変化ありません。

メニューを開く
Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI

Fラン大学つぶせとかいっているけど、それやると、残る大学はほとんど大都市圏の大学で、結果として地方の高等教育拠点がなくなり、それにより地方に高い教育をうけた若い人が残らなくなり、加速度的に地方の経済的地盤沈下につながるわけだが、それわかってんのかな。

吉住@フォロバ不要@EdVhYYf7icjXEOW

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ