ポスト

a141 夏は来ぬ <Natsu wa kinu (Summer Has Come) A Japanese school song 1896 / Words by Nobutsuna SASAKI> 1973年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 22.6×23.4cm #JiroTakidaira #滝平二郎 pic.twitter.com/S9gE05IQbO

メニューを開く

JIRO TAKIDAIRA Official@takidaira

みんなのコメント

メニューを開く

川面の色、夕暮が映ってますね。ひと仕事終えて、足と手ぬぐいを洗う。カワセミがよぎる。 余白の残し方、大胆で良きです。この余白、アールヌーボーにも影響をあたえた、日本の感性❣️

花よりFandango@Fandang75105285

メニューを開く

当地も、そこここに卯の花の香が漂い始めました。ホトトギスも鳴いています。

竹野叉鬼@taknomatagi

メニューを開く

唱歌の早乙女が裳裾濡らして🎵の場面でしょうか。畑仕事で汚れた前掛けでも洗っているのかな。夕焼けが映った水面にカワセミがすいーっと飛んで、夏に向かう季節の風を感じました。

メニューを開く

川で洗濯していた頃、水に浸かるし腰は屈めるし、なんて大変だったんだろうなぁと、絵は風情あるのについ思いを馳せてしまいました。夏は冷えすぎない?のせめてものこと。

nobara kana@NobaraKana

メニューを開く

女学生のコーラスがBGMに聴こえてくる。水面の色から推測して、初夏の夕暮れと思います。私の好きな時間帯です。

小笠原功雄・正恵@ogasawara_is

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ