ポスト

今まで集めてきた神奈中のオリジナルバスコレ。 始発で2時間以上かけて、平塚の特設会場まで行って長蛇の列に並んでやっとの思いでゲットした時の感動は今でも忘れられない。 今は流通が発達してホビーショップタムタムや神奈中商事の本社などでも買えるから便利になった。 #神奈中 #バスコレ pic.twitter.com/NU1zCudWDB

メニューを開く

とみぃチャンネル@tommych15105f

みんなのコメント

メニューを開く

結論から言って、バスコレでも鉄コレでも、オリジナル品の販売会は自分で出向いて購入する癖がついていると自然とイベント感と学習されるので自分で買いに行くがベストです!たまについでに買ってきて…などと言う輩もいますので要注意です!!俗に言うずうずうしい輩ね、マニアは意外と多いから注意⚠

メニューを開く

神奈中オリジナルバスコレ1弾の初売りは神奈中90周年記念祭神奈中営厚木業所で合わせて発売された時も大行列でした、2弾平塚まちかど広場は東横INNまでの大行列、今バスコレが高騰しているからオリジナル品の販売はやらず行き先違い品A品番が主流になり通販で楽に買える時代になりましたね…

メニューを開く

平塚まちかど広場か、毎年決まって1月.2月の寒い時にバスコレ販売会開催した記憶があります、Ⅱの時が1番凄くて平塚駅前東横INNまで行列ができたらしいです!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ