ポスト

クハ8561の先頭部 基本的には8261と変わりませんが、こちらはスカートの蓋が逆側なためホースは蓋ではなく開口部から床下へ。その分の長さのためか、ビニール紐らしきもので綱掛への固定(?)も追加。 また連結器が胴受に接する部分の造作も異なり、胴受の横梁には横方向の動きを制限する形で木材も。 pic.twitter.com/rYIy1rhy82

メニューを開く

アホ(天才)(有名人)@SEMI_SAYAMASHI

みんなのコメント

メニューを開く

成鉄(@bgldjewj)さん、いいねありがとうございます!

アホ(天才)(有名人)@SEMI_SAYAMASHI

メニューを開く

小田急8000形 8261×6 甲種輸送 先頭部の反射板(後部標識) 裏側を覗くと、クハ8261の向かって左側は「甲7 A 関東支 塩浜派」の書き込みと何らかのテプラ、クハ8561の右側は「甲10 B (以下同じ)」と「2023・12・4 点検:塩浜派出」のテプラが見て取れます。 pic.twitter.com/CnVuJafkdn

アホ(天才)(有名人)@SEMI_SAYAMASHI

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ