ポスト

旧皇室典範第1条「大日本國皇位ハ『祖宗ノ皇統ニシテ』男系ノ男子之ヲ繼承ス」 祖宗=神武天皇。古来、女性天皇は存在したが、女帝に皇族外男子が入夫し、その子孫が即位する「女系天皇」は存在しないので『祖宗ノ皇統』を明文化。古来の皇位継承では、兄弟間や伯父甥間による継承は多数存在する。続く

メニューを開く
twomoons@twomoons_tt

天皇を男子の継承に限ったのは明治以降だそうなので140年前からのこと。 それ以前の2460年の歴史は何処へ? 僅か6%に満たない期間のことを伝統と言いきれますか? それに弟宮による伝統破壊は既に始まっています‥なぜ結婚の儀に1人🇹🇭の王女様が列席?前国王の前の恐縮ぶりは??

花鳥風月💉💉💉💉@toriyu2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ