ポスト

会社のおばちゃんもなんだけど、ピンポイントでしか確認しないの危ない。だから平気でリンク飛んじゃう。全体を見るべき。 これなんて文章という初歩的なところで気付くはず。(判断苦手な方かもしれないが)詐欺メールが届く時点で自分の情報流出してるんだから、自分の情報で確認しちゃだめだと思う。

メニューを開く
あの佐々岡@anosasaoka

【※注意喚起】ほんと、ほ、ほんと最近の詐欺マジで巧妙でビビるわ e-Taxの利用者識別番号とスタンプで隠してる納税確認番号の数字が近い数字だった&添付されてる電話番号が国税局のホンモノの電話番号だったので私なんか払ってない税金あんのか???と血の気引いたんだけどこれ詐欺

🐟にぼし🐟@himitsu_shiten

Yahoo!リアルタイム検索アプリ