ポスト

mRNAワクチン と 中央新幹線 リニヤは、1962年(昭和37年): 東京-大阪間(約500 km)を1時間で結ぶ目標を掲げ、 レールとの摩擦がない超伝導による世界初の計画。 60年前の提案。 最近の予想では、2037年- 2045年頃に完成の予定。 「やめた方がいいと思う、がやめられない。」… pic.twitter.com/MCd6XOxi5n

メニューを開く

白洲よみひと@kmurata206

みんなのコメント

メニューを開く

86%が、深い地下のトンネル。地震が来て、 仮に 時速500kmの1000名の乗客が乗っている車両が、 停電で、安全に停止しても、地上に無事に登れますか? 助けに来てくれるかな? 地上でも大災害中。 超伝導による浮遊は、電気なしでは、地上に落下。 それは、ジェット機が、車輪なしで、胴体着陸に… pic.twitter.com/l4mOLQRUwg

白洲よみひと@kmurata206

メニューを開く

全長286キロ(品川—名古屋)の86%が地下を通過する点だ。品川と名古屋駅付近の計55キロは深さ40メートル以上、長さ25キロに及ぶ山梨—長野間の南アルプストンネルは最深1400メートルとなる。…

白洲よみひと@kmurata206

メニューを開く

x.com/product1954/st… 地震の危険性

盛田隆二 🌐™@product1954

石橋克彦氏はリニア建設場所を「地球上で一番危ない」と訴える。南海トラフ地震の直接的影響を受けるほか、6本の主要活断層を通過するからだ。「仮にリニアが2030年に開業し、今世紀いっぱい走行すれば、その間に南海トラフ地震はほぼ必ず発生する」 #静岡県知事選挙 の争点 tokyo-np.co.jp/article/260501

白洲よみひと@kmurata206

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ