ポスト

🇮🇪アイルランドのサイモン・ハリス首相。🇵🇸パレスチナの国家承認を行うと表明した今日、併せて配信された動画で、各国と『希望を運ぶ者(bearers of hope )』となることを決意した背景を語る。限られた時間で作業したので訳が粗くて失礼。もう少しブラッシュアップするかもしれません。 #国家承認 🇵🇸 pic.twitter.com/wl3UgtRxfk

メニューを開く
Simon Harris TD@SimonHarrisTD

Today Ireland recognises the state of Palestine. We believe that recognition will contribute to peace and reconciliation in the Middle East.

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸@tkatsumi06j

みんなのコメント

メニューを開く

国のトップの違いを見せつけられた思いです。 残念な日本のトップ…。

メニューを開く

国家承認は評価しますが、この演説は全然良いと思わないです。 76年に渡る不法な占領に暴力に対する、やむにやまれぬ被害者側の用いる武力と、加害者側の武力を、対等に置いた西側のトーキングポイントを繰り返しているにすぎません。 西側の評判がこれ以上下げないようにするため考えられたものです

秋茄子(2)@osianaide3

メニューを開く

『リーダーとは” 希望を配る人” のことだ』を思い起こしました。💕

かめり@kameri9111

メニューを開く

3度も見返しました。ありがとうございます。政治家は「言葉」を持つべきであると、つくづく思います。

古池空子 No War!No Base!@wkoik1102

メニューを開く

翻訳ありがとうございます🙏 日本のメディアは報道してくれたのかな 日本の首相は何か言葉を発したことがあったかな

🍉けけけ🍉@aDadegojaru

メニューを開く

ありがとうございます!

kix @ the rambler@Sho__Nuf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ