ポスト

中国が処理水放出で日本をくみぐるみで攻撃していたとき、岸田首相が中国の李強首相と一緒になった時にブチギレて文句を言ったところ、日本への攻撃がピタっと止まったそうだ。 これは知らなかった。 杉村太蔵が岸田首相を評価 「汚染水」呼びにブチキレ中国首相を「怒鳴りまくった」 | 東スポ…

メニューを開く

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

みんなのコメント

メニューを開く

真偽はさておき、対応としては正解です。ブチギレで強気に出る。すると引っ込む。 過去の先哲もこう申しております。 pic.twitter.com/A9REaRBAQN

台湾史.jp@Formosanhistory

メニューを開く

岸田首相が李強氏にキレたのってこの時。岸田首相が個人的に李強氏に話をして、処理水批判について「科学的根拠を出せ」と迫ったと報道されたが、記者が「具体的にどんな内容だったか」と聞かれても岸田首相はいっさい答えなかった。 jiji.com/jc/article?k=2…

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

メニューを開く

本当だったらすごい話し‼️ ただ ・東スポの「伝聞記事」 ・発信元が杉村太蔵 ・選挙前 ⭐︎官房費は使途の公表なし こう勘繰ってしまう自分はへそ曲がり?

ヨホ牛@tabako_uma

メニューを開く

評価すべき事は評価し批判すべき事は批判する、これが大人です。

禍福は糾える縄の如し@UYMLkvUlP92h2Dc

メニューを開く

でもまた日本への報復を再開しましたよね。実際、文句を言っただけでは効果はなく、日本も同様に中国の処理水のことを世界に発信しないと効果ないです。

若波益太郎@WakanamiMasutro

メニューを開く

岸田首相、習近平氏に「ブイ即時撤去求めた」 邦人の早期解放も sankei.com/article/202311… @Sankei_newsより 「拳握り机を」総理の直談判で中国禁輸措置に進展は?打撃のホタテを米国爆買いの理由 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… 岸田首相は中国に毅然とした対応をしている事は確か。

メニューを開く

媚中呼ばわりされるけど、実際は中国に対抗している岸田首相。 岸田首相が媚中呼ばわりされるのは、中国自身の工作もありそう。 pic.twitter.com/xPqrodCi7K

山田鉄二@blackoutrussia

メニューを開く

たぶん嘘。時の総理がいかなる場面においても「ブチギレる」パフォーマンスはしないし、この総理ならなおさら。 国連の会議で高市早苗氏が堂々反論するのは観ましたが、政治家は報道陣がいない場所で騒ぎは起こしません。 これは杉村氏の自民党復帰お願い作戦。見え透いたヨイショ。信用できません。

神戸のくまさん@2GzBK2lQyeKmsLQ

メニューを開く

杉村が知るはずがないと思うし、岸田が言うことなど想像できない。 杉村くん、何があったか正直に言いなさい。

Macky@bitm10

メニューを開く

さすが東スポ、プロレスだけは他紙に譲らない😂

ぴぽぱぽ@pipopapo3110

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ