ポスト

6月の電気代が最大46.4%上昇する。  今こそ、国民民主党が法案を提出している ・再エネ賦課金の徴収停止による電気代値下げ ・シン・トリガー条項発動によるガソリン値下げ が必要だ。 米国経済は堅調でしばらく円安も続く。 何もしなければ賃上げ効果が減殺される。 news.yahoo.co.jp/articles/9638e…

メニューを開く

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

みんなのコメント

メニューを開く
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

専門家が、再エネの方が原発より安いと言うなら、もう再エネ賦課金で再エネの投資回収を公的に保証する必要はなくなった。再エネ賦課金は廃止すべきだ。電気代を下げよう。 「原発は再エネより高い」専門家が国会で示したデータ mainichi.jp/premier/busine…

矢口真里夫@憲法改悪は99%決定。#自民党改憲草案 を読んで後悔せよ@PistonMach

メニューを開く

太陽光発電は環境破壊です。再エネ賦課金廃止してください。 pic.twitter.com/kyGdIjEnMz

ゆうさん@rzSHEDpNsIO9ZXI

メニューを開く

エネルギー価格を為替や減税で抑えても力勝負になるだけ。為替や世界情勢を見て中長期的なエネルギー政策を言って欲しい。減税するなら社会給付を取りやめる具体的項目をあげて痛みも提示して理解を問うべきだと思う。

Sunnyboard@boardonclearup

メニューを開く

あんた言う事はええけどトリガーもダメやったし実行力がないやん

テラマサ@masa789987

メニューを開く

賃上げなんてごく一部なんですよ 電気代も消費税も社会保険料も落としてください 切実です

Ken@うつ状態@MentalCareKen

メニューを開く

太陽光発電所事業者です20年払銀行借入し事業を行うも10年目からは機械の故障が多数修繕は部品調達に数ヶ月掛りその間売上は停止10年目からは国に納める費用も発生四国電力による出力制御要請は土日に止まらず平日も何回も抑制され売上半分に減少し陳情しても出力要請は止まらず支払は待ってくれず

erizabes@jdj92246zv

メニューを開く

玉城さん、 貴殿は先の東京15区で補欠選挙で乙武支持をした。 このために国民民主は数議席うしなうことになった。 私は(妻も)もう貴殿を支持しない。今まで 現実的・実行可能な政策提案をしてくれた貴殿・国民民主に期待していたが。

katsu(勝) kawamura(河村)@katsuyukikawam4

メニューを開く

原発を簡単に手放すことを選択した馬鹿政権が責任を取るべき。

🇯🇵MAO@kouteagw32

メニューを開く

1度あげると下げないのが政治。 使い控えが起こるとか言うのかな?

あお2代目@CuwdKq1oy

福島第一原発の今を見ろ! #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/06a1e… 古市憲寿氏、原発稼働すれば「電気代はたぶんもっと下がる」発言にホリエモン同調「その通り」 #古市憲寿 #めざまし8 #ホリエモン

akira tamai🍊🥝♨️@XpbDyXJMPsr0gj8

メニューを開く

ガソリン減税で電気代下がるんですか?

ふらんさ@zusuSX2A7o77281

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ