ポスト

『何故、上げ馬神事を続けたいのか』 『何故、馬を参加させたいのか』 現地で取材された記者にも見えてこない答えのようです。 『伝統だから』 『代々受け継いできたから』 『神事だから』 『団結心を強める為に』 上記だけであれば、 馬たちを犠牲にしてまで行う理由として認められる時代ではない。

メニューを開く
silver_blue_moon@silverbluemoon8

深刻な問題として去年の5月から同志たちと声を上げ続けてきたことを中日新聞の記者の方が報道して下さった。 真実を伝えて下さって、 #多度大社上げ馬神事 の問題点を明確に上げて下さっています。 馬が何処から来て、何処に行くのかが公表されていない問題 人馬一体と言いながら共生していない問題

silver_blue_moon@silverbluemoon8

みんなのコメント

メニューを開く

馬を使わないと団結できない人たちなの? 伝統はイカサマだし #上げ馬 支持者の中には経済効果が大きいからっていう人もいましたね 情けなくならないの🙄 #上げ馬廃止 #上げ馬 #多度大社 #桑名市  #動物虐待 #三重県 #上げ馬神事は動物虐待  #メルズーガの死を無駄にしない

cimeroxie@cimerox

メニューを開く

『団結心を強める為に』馬を無理やりに走らさせるんですか?『神事だから』馬を生贄のようにする神事なんですか?『伝統だから』 『代々受け継いできたから』行っている内容が変わってきているのだから(岸壁のようなところが)また変えたらいいのでは?です。

あと2マス@BouraHana

メニューを開く

神事だろうがなんだろうが関係なくて、行政が公権力で可否するか決めればいいだけのことで、縁もゆかりもない奴がヨソ様の土地のことをごちゃごちゃ言う資格などない。言いたければその土地に移住して意見せよ。

三分間の肉みそ🍜@R0110Ma

メニューを開く

伝統、代々受け継ぐ、神事だから、団結心を強める為、どれも実際の経緯や現状とは余りにも掛離れています。伝統の神事の姿を受け継いではおらず神事でもありません。団結心と言う表現にもかなり矛盾があります。馬たちを犠牲にしてまで行う理由としては余りの矛盾に全く成り立たないと私は思います。

優しいお顔 柴犬てつ君@shiba_tetsu2019

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ