ポスト

子供を持ってわかったが、子供は親達の行動や人格をかなりコピーする。犬猫狐ハムスターも同じである。生物の学びは模倣。模倣が基本である。自分の家だけでなく他の家を見ていても子供は親のコピーのようである。顔だけでなく行動もである。

メニューを開く

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

みんなのコメント

メニューを開く

ルールを破る親の子供はキマリを守らず、手癖が悪い親の子は物を盗む。物を大事にしない親の子はものの扱いが粗い。配慮する親の子は他人に丁重に接する。たまに突然変異のように親子の行動が全く違う場合もあるが、それは親の表明には出ない気質が出たように思う。

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

メニューを開く

「ルールを守る・列にきちんと並ぶ」って、それを守る事で報酬や利益や権利を得られると保証されてる時に限られるんですよね。物がちゃんと渡されない、払われない、次がいつ来るかわからないってなると皆我先にの奪い合いになる…………ってのを子供を使った海外のドキュメント番組でやってました。

佐藤 正@manngakaki

メニューを開く

人間が飼うチーターは猫科なのに本来気が弱い隠キャ気質なので、子猫のうちからラブラドールレトリバーに育てさせてやっと普通の犬並みになるという話思い出しました。

Herokey Ave@ABC1970

メニューを開く

ほとんどがそうだと思うけど、反面教師というのもある。間近で見て、ああはなりたくないと思うケース。外部環境からの気づきで、洗練され、良くなっていく人もいる。 そうでなければ、希望がないです。

メニューを開く

ニャ! 親の顔が見たい って!

眞理(肉球新党)🐾🐶🐱@akkumariashi

メニューを開く

あー凄い分かる。子供が物心付いた頃から子供の前での振る舞いは神経尖らせて気を付けてたのですが、逆に妻は全く気にしてないようで小学生になった娘の家での振る舞いが妻と瓜二つ。油断してる時のだらしない姿まで一緒だったので頭抱えてます。

いたたまれ夫@itatamareo

メニューを開く

メタラー裸族になる日も近い

hummingbird@yoshikotori2

メニューを開く

学力だけで言えば母より私は悪いし、私より娘は悪い。。年々劣化。 祖父は海軍兵学校卒だから、かなり頭が良い気がする。祖母も看護師と助産師持ってたし。。すみませんって感じ💦

メニューを開く

子供が勉強熱心な家庭は親が家でも勉強したり読書したりしてる🥲

メニューを開く

だから家庭環境が大切なんよね

🇯🇵翼(桜川)司法書士試験 行政書士試験 などについて情報発信@sakuragawa005

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ