ポスト

菅政権で日本学術会議に介入してから、5年も経たないうちに国立大学法人法が改変されてしまった。 これからは学問の自由という不文律に、時の政府が介入できるようになる。 政府の意向で大学を縛れるのだ。 最初は靴ひもを結ぶようにお願いされただけなのに、そのうちに靴磨きを強いられるのだ。

メニューを開く
清 史弘 (Fumihiro Sei)@f_sei

過去にも、大学入試改革や数学のカリキュラムの決定などで「こんなバカな話が通るわけない」ということも、通ってしまうので油断なりません。 大勢の目が通れば確実に否定されることも、変わった考えの持ち主は、見えないところで少人数で決定してしまうので実現してしまいます。…

Mauri🍀@mouri08171

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ