ポスト

年収750→1200万円 憧れの1200万円 500万円近く年収増やしたのに 使えるお金が一緒ってホントなの? マジで働いたら負けでは? pic.twitter.com/PTTyAfb9DX

メニューを開く

サトウヒロシ🐰@satobtc

みんなのコメント

メニューを開く

コミュニティノートが「年収850万円」触れてるので、これ置いときますね。なんとこの国の制度だと750万円と850万円だと手取りが逆転するです。 また、日常生活用具助成所得制限は撤廃されていないために−135万円全ての負担がなくなったわけではないことにも注意が必要です。 pic.twitter.com/j4EwmsrtlZ

Chie*T21+ASD*特別支援ってなんだ@T21Asd

メニューを開く

高額所得者 から重税をとればいいみたいな ことを国民が言っていた結果 高額所得者 の ラインが年収1000万円くらいにまで下がってきて 将来は 700万円ぐらいでも高額所得者で 税金が6割ぐらい取られる 世の中になってくるんだろうなぁ。

サトウヒロシ🐰@satobtc

メニューを開く

そのニュース記事に情報提供した者です。 補装具と児童手当は所得制限撤廃されました。毎年補装具に135万かかる訳ではなく、単年度の話ではあります。 しかし児童手当、補装具費所得制限撤廃前の計算ですが、 ・単身赴任 ・多子 ・障害児 で、1200万世帯が生活保護費を下回る試算すら出ます。 pic.twitter.com/6K4PwMyceX

野はらひろし🫒@桃太郎県の精神科医@okayamamental

メニューを開く

これは障害児福祉補助における所得制限の酷さをTBSが取材したものですね 障害児がいる家庭では普通に発生するものです 特に大きかった補装具の補助(年収1200万円を超えると全額自己負担)のみ、今年4月から所得制限が撤廃されました 補装具は100万するのもザラらしいです

いかりぼし🫒🐱@ikariboshi1

メニューを開く

そうなんですよね。 サラリーマンとしては頑張ったレベルの人が一番報われない制度になってまして… 1200万になる為にはサラリーマン的には相当頑張っていると思うんです。 せめて老後は多少はいい思いを…と思っていましたが、自分がその世代に近づいていくと、今度はより若い世代から総攻撃を😢

ぶらりまち♊️@burarimachi

メニューを開く

稼いでもマイナスになるかもしれない今後の日本 それでも自民党にとっては大成功なんだろ🤔 どんどん搾取される我々である 将来日本には誰もいないだろう

アイマス シンデレラガールズP@P18319877

メニューを開く

補装具にかかる費用って毎年かかんの?

秋雨@特撮、絵描き@aka_illust

メニューを開く

限られた条件下でも、稼ぎが450万円も多いのに使える金が少なくなるのはやばいと思う

メニューを開く

障害者の子供いて、介護必要な親がいて、この仕打ちは酷いよなぁ コレだともしかして家族全員で生活保護受けた方がいっぱい貰えたりして? ほんと、働いたら負けなんか?

mr.ぽぽ@obata346_013

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ