ポスト

(白鶴門でも一本拳を多用する師父がいる)朱家永春拳には余り見られなかったし対打も歩法を多用せず用法理解の為の練習、と言う印象を受けた(白鶴門でも福建永春門でもパッパッ!と歩法の入れ替えを多用する)ただヤハリ福建系の独特の身法や呼吸法が無いのは少し寂しいし客家系の拳法の様に四方八方に

メニューを開く

やさぐれやるせなす@yasagyaruse

みんなのコメント

メニューを開く

激しく拳打や前蹴りを打ち出す動作が無いのも?である。ひょっとしたら呉氏は古伝だ、伝統武術だと喧伝するのではなく学んだ武術に何らかの独自なアレンジを加え、情報化社会の中で本来の古伝のみを伝える本土の武術が広く公開される状況を鑑み独自の門派として世間と折り合いを着けようとしたのでは

やさぐれやるせなす@yasagyaruse

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ