ポスト

手紙の郵便料金が更に「値上げ」され110円になるという。幾度に渡る値段の上昇に反比例してサービスの劣化は止まらない。自民党は「郵政民営化」で更に「便利」になると喧伝していたが、全くの嘘であったと良くわかる。公共インフラの「民営化」は百害あって一利なし。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

国鉄同様、地方はなくなり、サービスは低下、上がるのは料金だけの郵政民営化

日本城@nihonjou1900

メニューを開く

この際、縁故採用がメインの公務員や半官半民の会社を洗い出さないと、日本は益々落ちぶれると思います。

セツ@ShFuten

メニューを開く

民営化の行き着く先はこうなると予想していました!国民の財産を安く切り売りして資本家の餌食にする!資本家は儲けの為に商品の値段を高くし労働者の数を減らし賃下をする!サービスは切る!現実が語っているでしょう!郵政だけで無く、これが資本主義社会の仕組みなんです! #資本主義でいいのか

たいら公平@ktt2SEp14Zx4v6n

メニューを開く

この程度の値上げでグチグチ文句垂れる奴がいるからいつまで経っても経済回復しねぇんだよ、政府のせいにしてんなや消費渋ってるお前らの責任でもあるんやぞ。あと値上げごときで郵政民営化がどうだったとかドヤ顔で語ってんじゃねぇよ理解浅いぞ。

ヒゲぴよ(宗教指導者)@yamamon5963

メニューを開く

時代が変わったからなあ いま、そこまで郵便必要か?ってなってるでしょ。 SNSやメール、LINE等でやりとりがすぐできる時代に。 直筆手紙に拘るひとか、企業のDMとかくらいじゃない? そんな滅多に郵便使うことある?

私売国者らしいw@Ja_pa_ne_se08

メニューを開く

民営化って、利用者もそこで働く社員も全く幸せではない。労働組合も弱体化され、幸せなのは経済界と献金をもらう政権与党だけ。

函西英ちゃん@jtUt9yNyPNzJ3gT

メニューを開く

多くは、小泉・竹中から始まった。

HO535@HO5351

メニューを開く

再国営化は局長会解体後で。 今回の値上げは局長会の組織票目当てなのかも #滅べ自民党

宮崎拓朗・西日本新聞記者@TakumiyaTakuro

今朝の朝刊に出した記事 郵便局長会が幹部の指示で組織ぐるみの不正 →内部資料を基にした報道で発覚 →日本郵便が幹部の局長90人を処分 →局長会は「局長が無断で報道機関に情報漏えいすれば除名」という内部規則を制定 →日本郵便は放置 これが実際に起きていることです nishinippon.co.jp/item/n/1211961/

集団ストーカーは犯罪です@neverlosehopejp

Yahoo!リアルタイム検索アプリ