ポスト

フレプリの親バレの時の流れを思い出して自分も「メエメエよくやった!」と。当時はよくわかっていなかったけど、親世代としてプリキュアを見るようになった今ではこの感情がよくわかる。同世代の方はみんなタナカリオン氏の解釈に近いのでは、と。 目下今作プリキュアではメエメエ推し。

メニューを開く
タナカリオン@tanakarion

親バレで1番困るのは危険に巻き込む事よりも、敵と戦っている事を親が知ったら絶対にそれを止めなきゃならないからがむしろ大きいんだよな。マトモな親であるほど子供が危険な戦いに向かうのは容認できないから、話的に障害となりうる。

CityJacker(ZZ SAKAMOTO)@cityjacker

みんなのコメント

メニューを開く

女児向けアニメには頼りになる大人の存在がとても大事だと思うんだ。ひろプリのヨヨさんやデパプリのマリちゃん、と、プリキュアの味方として存在する大人がいると安心感がハンパない。

CityJacker(ZZ SAKAMOTO)@cityjacker

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ