ポスト

ゴールデンカムイ樺太編に出てきた国境標石・天第二號。 その実物が根室郊外花咲の「根室市歴史と自然の資料館」に展示されていることはもっと知られても良いと思う。 pic.twitter.com/9e4BfLACDz

メニューを開く

百島 純@momoshima_jun

みんなのコメント

メニューを開く

国境標石は樺太国境沿いに4つ存在したが、現在日本に残されているのはこの1つのみ。 日本建国史上、外国との国境が陸地にあった稀有な時代の歴史遺産。 pic.twitter.com/6mBW72hRAN

百島 純@momoshima_jun

メニューを開く

この資料館は巻末の取材協力に挙がっていないので気付きにくそうですよね。 ここ、ラッコ鍋…は無理ですがラッコの毛皮を触れるのもポイント高いと思います! この3枚目のを触らせていただいたんですが、ふかふかでした☺️ x.com/yuki_HKD/statu…

雪(YUKi)@yuki_HKD

ゴールデンカムイ先取り聖地巡礼ネタもう1つ。 160話に出てきた国境標石(樺太日露国境第二天測境界標)。2017年9月 根室市歴史と自然の資料館にて。北大のレプリカも撮った筈だけど写真が見つからない…… ラッコの毛皮も触らせてもらえます!(JR北海道の車内誌情報) 車石も近くて良い場所です。

雪(YUKi)@yuki_HKD

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ