ポスト

いやー、これ、正直びっくりですよ。 もう、これからは、政府に対して逐一暗号資産のポートフォリオを申告してないといけなくなりますね。 マイナンバーカードでウォレットの管理を無理やりやらされそう。ウォレットに紐付けしたマイナンバーカードがないと取引所から出金不可とかなりそう。

メニューを開く
小峰孝史@ボーダーレス投資弁護士@tkomine921

私の記事が引用された記事から展開され、素晴らしい知見を書いてくださり感謝。 暗号資産投資家は、移住による節税という逃げ道がふさがれる前に、移住による資産防衛を真剣に考えた方がよい。

飯塚 友裕 - Shit Punk@iizuka

みんなのコメント

メニューを開く

マイナンバー前、遅くとも、トラベルルール前にウォレットに出してしまった人の勝ちということで。 ただし、「法定通貨じゃないと実質使えない」からタンス預金のようになってるので、それを「炙り出す方法」を必死に作ろうとするでしょうね。 USDC可能な海外銀行持ってないとヤバい。

ノンビ@Web3.0 インフラセキュリティ@NonbiNon

メニューを開く

それでもいいけど だったら分離課税にしろよ

メニューを開く

確かに驚きですね。暗号資産の申告義務が強化されると、プライバシーや自由度に対する懸念が増えるのも理解できます。マイナンバーカードと暗号資産ウォレットの紐付けについては、政府の監視を強化する目的もあるでしょうが、セキュリティ面や管理の煩雑さなども懸念されます。

IDOFIRE@Ordinals@IdofireCH

メニューを開く

本当に終わってますね。

脳筋制作工房 Tabi 🟧@noukinseisaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ