ポスト

ジジババに頼らない核家族のワーママはバケモンだと思ってる

メニューを開く

りんまま@linlinlin2021

みんなのコメント

メニューを開く

子一人ならまぁまぁいたとしても、これで乳幼児複数人とか1年生までいてフルタイムならバケモンですね

メニューを開く

私、バケモン予備軍です 笑 夏に生まれますが、夫婦だけで頑張ります。 大変だけど、2人で頑張ったことは大きな自信につながると思うので☺️ ジジババだっていずれは頼れなくなりますからね...

メニューを開く

こんにちは、バケモンの1人です。大変でした(現在進行中)。

Sayaka Tokimitsu@TokiMitz

メニューを開く

私も両家実家頼らず夫婦で頑張ってます。 1度も預けた事ないです。夫婦で正社、私は時短で7時間勤務です。頼らない分、旦那がほぼ子供のお世話担当してくれるので何とか毎日が回ってます…

c0zcat@c0zcat

メニューを開く

そうですよね、案の定、ひとりになった挙句にがんサバイバーになりました😂 でも親(ジジババ)が元気だった頃は、もうどうにもならないときに限っては助けてもらうこともありましたし、もともと持病持ちだったのもありますけどねー。

渦巻 𝒃𝒚 𝑼𝒛𝒖𝒎𝒂𝒌𝒊@uzumaki_628

メニューを開く

日本中のバケモン集結。 瀕死のバケモン 陽気なバケモン 容姿までバケモンになったバケモン ほんと尊敬するわ。 私にはできない。 ご自愛下さい。

りんまま@linlinlin2021

メニューを開く

定形児童のワーママより、発達障害児童に付きっきりにならざるを得なくて、預けることもできず、働くこともできないママの方が大変だという認識です。療育を自分でやらなくちゃいけないですから。

ジョニー・ライデン@RohanKisibe4th

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ