人気ポスト

そいえば2月誕生日の友達に「誕プレはマフラーがいい」って言われて、「バ、バイク屋さん行く...?」ってなったの思い出してわろた。日本のマフラーは英語だとscarfって言うんだよね。英語でマフラーは、バイクとかの排気口についてるやつのこと。些細な会話でも勉強になることある。

メニューを開く

タイラー🇺🇸|日本大好き@English__Tyler

みんなのコメント

メニューを開く

面白いね こんなお話好き❗

オブ Chiyo@torkdesu228

メニューを開く

確かに。それで日本語のスカーフはシルクや麻のおしゃれで首に巻くやつ、の意味になるからややこし

Artist Tomo@artisttomo

メニューを開く

タイラーさんは日本人と話す時パーカーの話題が出たとしてパーカーって言いますか? やっぱフーディって言っちゃう?

ちぽれ@uprskari

メニューを開く

どこかには、首に巻くもこもこの意味で使われたことがあるんですよ。おそらく。以下はカトマンズのショップさん。 woolmandu.com/benefits-of-we…

もやた(ひ)@cowxL8hh2CPvaM5

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ