ポスト

定額減税になぜ税理士がキレているかピンとこない人も多そうなので説明すると、4万円を配るためのコストを「士業」「経営者」「給与ソフト会社」等に押し付けたからです

メニューを開く

ゴリラ税理士@gorillataxjp

みんなのコメント

メニューを開く

「市区町村役場」「経理」も追加 それが仕事だろって意見はわからなくもないけど明らかに効率が悪いことに付き合わされるのが苦痛。 どう考えても給付で良かった

ゴリラ税理士@gorillataxjp

メニューを開く

「市区町村役場」も追加してあげてください🥺

みやびちゃん♡@miyabi_zzz

メニューを開く

自治体にも押し付けているので、役所と役所のシステムベンダにコストとして税金が投げ捨てられています

hitonoko♦️@hfhcpt

メニューを開く

せっかくマイナンバー配って公金給付口座紐づけさせたんだから、4万円の給付でいいのにって思ってしまいます

借金社長@借金860万@shakinceo

メニューを開く

そもそも5月は3月決算の申告で多忙を極めてるのに勘弁してくれよって感じ こんなことしてるから借金まみれで無借金のドイツに追い抜かれちゃうんですよ 本当この国悲しいよ

大阪 税理士 JIN@gapponge

メニューを開く

今日も準備で仕事してます 残業手当なんて出ないですよね ホント○してやりたい気分です

大阪 税理士 JIN@gapponge

メニューを開く

むしろ、税金や社会保険料の取り過ぎに良心痛んだりしないのですか?

ファシストみっけ!mochinoki@tnniea

メニューを開く

そもそも税法で飯食ってるなら、従うべきでは?

ファシストみっけ!mochinoki@tnniea

メニューを開く

自治体だとシステム改修費や職員の残業代が無駄にかかってくる感じですね。財務省も突貫で定額減税の体制整えたりする必要あったと皆被害者です。で、それらの全コストの財源って税金ですからね。

メニューを開く

そう言った現金給付を円滑にするためにマイナポイント配ってまで銀行口座を登録させたコストまで無駄にしてますね。

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ