ポスト

「北九州市なら、必ず、できる」 遺構か施設かの2項対立ではありません 第3の道を一緒に実現しましょう 遺構と共存する新しい北九州市モデルの複合公共施設 門司駅~鉄道遺構~九州鉄道記念館を結ぶ市のポテンシャルを生かしたウオーカブルなまちづくり #鉄道好きと繋がりたい #鉄道遺産を守りたい pic.twitter.com/LPwPp6PY4d

メニューを開く

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

みんなのコメント

メニューを開く

1月25日に戻ってしまった まともな手続きを踏まず、勝手に進める悪しき行政手法は改めていただき、議会制民主主義と地方自治法に則った正しいやり方に戻していただこう。 市長三役、執行部、職員全部がルールを守らない町は終わるよ。 city.kitakyushu.lg.jp/files/00107089… pic.twitter.com/Jth4UwoYoQ

toshi-chan潮 洋一@toshi_chan35

メニューを開く

食事、宿泊しない施設少ない現状 旅行者多発 船で下関渡ったり。🛥🍴🍣  博多とか🏩😴 他地区の宿へ 課題ですね門司港レトロ地区

ばりまさ🍀(ばりちゃん)@barimasa

メニューを開く

北九州市をさらに発展させていくためにも観光も重要。そして、産業振興も重要。これからの北九州市を衰退等というキーワードにあてはめさせないためにも益々の市発展にがんばってください!

名無しのアラフォー@smileMax315

メニューを開く

第3の道… 予算はどの位かかるのだろう… 今の市の財政で可能だろうか… 財政に余裕があれば色々とアレコレできると思います。 予定を変更すると、どの位予算と時間がかかるのでしょう? その予算を集める為にどの様な案があるのでしょう? と疑問に思う事も冷静に考えるとあるかも……🤔

思う事を呟くSY@tubuyakusy

メニューを開く

九州鉄道記念館の拡張あるのみだと思います。

やすやす(新QMAネーム:かすがやま)@yasuyasu80jxmap

メニューを開く

駅前の一等地に建設放棄された廃材置場みたいな残骸が屋根や照明をつけて展示されている状況をイメージしてそれが土地の有効活用なのか??一部の鉄道&廃墟&歴史マニア向け自己満足施設になったりしなきゃいいけど??

ぬこちん@toraneko1970

メニューを開く

おぉ、これは、良いですねぇ👏‼️

メニューを開く

同じこと思ってました。 山口県の土井ヶ浜遺跡も同様です。 一階にそのまま遺跡を残す案。 賛成です。

みやしん@pqQISYRTbj8S02c

メニューを開く

頼みますよ! 門司港レトロの存続を!

北部九州鐵@hokkyu_railway

メニューを開く

さとこさん、観光バスの駐車場をめかりにしてください、トロッコで街まで来てもらってまた、トロッコでめかりに帰る、人が回遊するような動線作りもお願いします、ちなみに出光美術館も、素晴らしい展示が多いです

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ