ポスト

DIYならまだしも、店売りで既にこの仕様になってるのは大抵ボロ車の外ヅラだけキレイに取り繕っただけとか無茶な手抜きリフトアップとブロックタイヤで走行性能最悪とかユーザも無知で無謀なオフロード走行でトラブル多発とか枚挙に暇がない。 90年代のアメリカンブームでも似たようなのを山ほど見た

メニューを開く
(モ)@L_GS126V

ちょっと前からクルマ界隈で 「ベージュ色(またはアースカラー)全塗装とツヤ消し黒バンパー」 みたいなのが流行ってますよね。 でも時々、それにめっちゃ怒ったり批判してる人もいたりして。 別によくない?好きにしたらいいよねクルマなんて。 何がダメなのかな〜?何せ疎くて…

easter2501@easter2501

みんなのコメント

メニューを開く

過走行の二束三文なアベニールやカローラのバンにメッキホイール履かせてバネカットシャコタンのリアゲートパテ埋めスムージング、FRPの安物エアロでハイ100万円とかヽ( ・∀・)ノ●

easter2501@easter2501

メニューを開く

アースカラー 「earth」じゃなくて「arse」

DSSG_EF210 🇯🇵@DSSG_EF210

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ