ポスト

こちらのレポートで詳しく解説しています。ぜひご一読ください。 難民申請者はどう生きてゆくのか?ー公的支援「保護費」の課題と生存権 refugee.or.jp/report/refugee… pic.twitter.com/mFDfUFx26G

メニューを開く
難民支援協会(JAR)@ja4refugees

JARの現場で起きている状況です。「難民申請した直後が多いです。まだ入国して間もない時期で、在留資格もなく、アジア福祉教育財団 難民事業本部(RHQ)の支援を受けられない人たちが、ホームレスになってしまう」 bengo4.com/c_16/n_17578/ @bengo4topicsより

難民支援協会(JAR)@ja4refugees

みんなのコメント

メニューを開く

>難民申請者の権利や社会保障のあり方は世界各国それぞれですが、各国と比較しても、これほど公的支援が欠如し、実質的に生存権を保障していない日本の現状は深刻と言えるでしょう まず難民申請者(asylum seeker)を難民(refugee)とミスリードするな。 認定されてない自称段階は「難民」ではない。→

難民支援協会(JAR)@ja4refugees

こちらのレポートで詳しく解説しています。ぜひご一読ください。 難民申請者はどう生きてゆくのか?ー公的支援「保護費」の課題と生存権 refugee.or.jp/report/refugee…

𝚁𝚒𝚔𝚊@onewkey420

メニューを開く

そもそも自称難民の人はどういう手段で日本に来たんだ? 迫害受けてるのにパスポート発行してもらって、飛行機や船で来日したとでも?

berry_dancer@berrydancer2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ