ポスト

武力を外交手段に使うことは国連憲章が禁じています。 ( ^ω^ )

メニューを開く
タコ@W5D2TQlvhHCxoPY

返信先:@Booskachan_Ver2日本ではこれを比喩表現と呼びます。また一つ勉強になりましたね。

宇宙の父@Booskachan_Ver2

みんなのコメント

メニューを開く

ロシアや中国など現実に武力侵攻しているのに、それの何が意味あるのかと。

メニューを開く

国連憲章なんて建前でしかないからなぁ 結局どっかの国がドンパチ始めてもなにもしないのが国連だし

両手がサイコガンの男@AKAKURO3ANCHOR

メニューを開く

国連憲章51条一文で全ての国の基本的権利として武力使用が認められています そもそも対話によって相手の意思を変更出来ると仮定した場合、そもそも戦争は発生しません。よって命題は偽…

国際紛争映像資料庫@qHZ4aaZxWd32422

メニューを開く

あんたの大好きなお友達、ロシアや中国はその国連憲章をまるで守る気が無いが、そちらを何とかするべきかと

メニューを開く

もう一回言う 中国 ロシア 北朝鮮 韓国 アメリカ 日本の周りの国全部、軍事力を使って外交してる これが現実 なぜ日本だけ綺麗事のお花畑で済むの? 軍事力無いから外交で損ばかりするのが日本だろ いい加減に目を覚ませ

犬山柴男@inuyamashibao

メニューを開く

中国が尖閣諸島でやってる事には抗議しないんですか。

みかん星人計画🍊@TakaakiA

メニューを開く

国の領土保全又は政治的独立に対するもの(第2条第4項)や紛争の解決手段(第6章)としては禁じてるけど、さすがに「外交手段」とは拡大解釈が過ぎませんかね。 「武力」という用語自体、前文、第2条第4項及び第51条でしか用いられていないし… unic.or.jp/info/un/charte…

たあくん 我必非聖。彼必非愚。共是凡夫耳。@taakun_runner

メニューを開く

国連憲章なら俺がシュレッダーにかけたぞ

かみ切った?@For_To_0

メニューを開く

中国ロシアがやってるんだが?反論してみろよ間抜け

メニューを開く

保持する事=使う事と勘違いしていつまでたっても話が理解できない年寄りがこちら

しまむらいだーのお部屋【ゆっくり解説】@Shr_yukkuri_Pol

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ