ポスト

仮に東京駅重層化案を自分なりに考えてみたけれど、 とにかく有楽町側の土地も条件が厳しいので、 首都高の高架が無くなるのを利用して、神田の高架を延長する形で中電をそのまま上に持っていって、同時にホームをそのまま北側に移動することで有楽町側のアプローチと分岐器箇所を確保する。 pic.twitter.com/0DUQUu2O7q

メニューを開く
うえぽん@kaorurmpom

新幹線ホームの大混雑、克服するには 重層化が一案 鉄道の達人 鉄道ジャーナリスト 梅原淳 - 日本経済新聞 技術的に不可能ではないと思うけど、金と工期がね。 nikkei.com/article/DGXZQO…

shigudora@shiguretont

みんなのコメント

メニューを開く

仮線が出来ないので工事の間は上野~品川間の中電が完全運休するしかないのが最大のネックかな

shigudora@shiguretont

メニューを開く

そこまでやるなら山手京浜東北線も上げて中間階に乗り継ぎコンコース作った方がよさそう。中央線の高さじゃ足りないならそっちも上げてついでに2面4線化して特急全部乗り入れを(つか少なくとも中央線東京駅拡張は東京都が全額出したっていいぐらいでしょ)

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制@kogemayo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ