ポスト

youtu.be/cr2suegMFa0?fe… >これは地元では有名な話だが、松菱跡地を所有する不動産会社A社とスズキの鈴木修氏の折り合いが悪く、修氏の操り人形である鈴木康友前市長がそれに倣っているのでどうにもならなかったと言われている 浜松市の発展よりも私怨を優先する 大物経営者 「鈴木修スズキ相談役」

メニューを開く
2024年静岡県知事選挙|新野球場問題の不都合な真実@024_243280

【16年間も、浜松中心市街地の活性化を放置】 市長時代、まちなかの衰退を放置してきた鈴木康友氏。彼を支援しているスズキ株式会社相談役の鈴木修氏は以前、こう語っています(中日新聞特集「まちなか再生!はままつ」2014年)。 「駅は旅行するときの拠点(なだけ)。特別扱いすべきじゃない」 ↓ 続く

bluuue sky🫧@pink499621751

みんなのコメント

メニューを開く

全くトンチンカン アサヒハウス工業が入札条件を破ったにも関わらず、市側が"はいそうですか"とは言えませんよね(しかもアサヒハウス工業が抵当を打ってしまっているので再入札もできませんし…) そんなアサヒハウス工業と癒着し、選挙演説会場としている大村陣営のほうが跡地問題を悪化させています

6M70さん、他999人@KL_MP37JM_kai

メニューを開く

松菱跡地は実質自民党関係者のみ使える土地になっています。 今回の静岡県知事選挙でも、自民党推薦の大村しんいち候補のみが使っていました。 松菱跡地の柵には片山さつき、しおのや立(←この人は離党になりましたが)のポスター。 浜松市の発展を邪魔してるのはどこなのか、考えてみてください🙄 pic.twitter.com/eJArpcIugE

静岡への誹謗中傷と戦うアカ@g0n_9gon

メニューを開く

リニアもそうでしょう。中部財界の主導を巡ってのJRの葛西会長との確執。所詮は入り婿の野心で社長になった男。情けない晩年をさらしているね。

ベローナ🦋@qK4NET7pJx39639

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ