ポスト

時代にそぐわないって言葉が刺さりすぎました😭切り捨てられて増税されて自助を強いられての子育て…しんどいですね😭 pic.twitter.com/RYh1dUG5NT

メニューを開く

かお🇯🇵@888_arigatou

みんなのコメント

メニューを開く

配偶者控除を廃止して一般扶養親族に統一するのなら分かるけど、なぜ配偶者控除だけを問題視し所得制限したり廃止するのか、意味が分りません😭扶養しているなら配偶者であろうがその他の親族であろうが扱いは同じにしてほしい。年少扶養控除も配偶者控除も、同居老親と平等に!

ゆち🐰所得制限反対。「手当から控除へ」@yuchikoyama

メニューを開く

3号制度出来た時に額を上げられた2号分の負担を元に戻す議論は意地でもしない時点でお察し😮‍💨 ただの増税🫠 子供から母親を奪う政策に邁進している時点で血も涙もない冷徹さん🫠 子供より仕事が大事な人には 専業主婦の気持ちは理解出来ないのでしょうね #3号廃止ならみんな1号 #賦課方式から積立へ

エレンの巨人🇯🇵@GXnf0FqqGzPWswa

メニューを開く

壁なんて無くすなり上げるなりして政府やマスコミが使うモデルケースなんて言わなきゃいい。 モデルケースで"専業主婦"を取り上げて自分達の見通しが甘くなると「そぐわない」は失礼千万。政府(政権)にそぐわないのは自公だと認識してないんです。

北区在住民 自分の半径500mを元気にする@E6hHZl9KUdd4Ybh

メニューを開く

刺さりますよね😭 矢田さんは、制度の事を言ってるのだと思うんですが、だとしたら3号だけじゃなくて、2号の負担増の事についても言及して欲しいし、病気だけでは無く、子育て介護その他様々な理由で働けない人たちの事も、同時進行でどうするのか議論してほしいです😭 男性の働き方も変わってないし😭

まる平🐈@maruHeiiii

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ