ポスト

『開運なんでも鑑定団』効果でTLが時ならぬ『突撃!ヒューマン!!』騒ぎになっているが、さすがに私のように全話見ていたという変わり者もいないだろう。… pic.twitter.com/EIAsheylr5

メニューを開く

樋口尚文=『大島渚全映画秘蔵資料集成』神保町「猫の本棚」@higuchism

みんなのコメント

メニューを開く

江東公会堂で観た。 この写真かも。ヒューマン兄弟揃い踏みの回。 回した回したw pic.twitter.com/fqU4SrgWDn

東森真美@indy1964

メニューを開く

4枚目の画像は最終回の怪獣インパルスですね!これは貴重だなぁ。この怪獣も、デザインはものすごく特異的で最終回にふさわしいものでしたが、残念ながら造形はその良さを引き出しているとは言い難いなぁ。 怪獣たちはもちろん、ヒューマンやキングフラッシャーのデザインも異彩を放ってましたよね

ひろうす@hirousu47

メニューを開く

渋谷公会堂で生で見ました。 私も全話見てます。 白井先生の企画、のちにマイケルジャクソンツアー招聘、ミュージカルアニー 巨大オペラアイーダを企画します ヒューマンが本物なわけがわかりますね。 今、求められるライブなのでしょうね

林歩(いやいやえん)@98QRdFImas4f0SG

メニューを開く

こんにちは👋😃よろしくお願いいたします。私も変わりものの一人です。

メニューを開く

視てはいませんでしたが、なぜか山勝のカードは購入していました。 子供向けテレビ雑誌で情報はあったのですが、とにかくヒューマンの恰好よさゆえだったのではないか、と思います。 当時は、あれがウルトラマンやセブンの #成田亨 さんのデザインであったことなど知る由もなかったのですが。

秋梨惟喬=本当に推理作家。変格ミステリ作家クラブメンバー!@akinashi3762

メニューを開く

私も小学生の頃時々ですが見ました 公開収録で変身ものの番組は異色でしたね シルバー仮面が視聴率低迷で途中からジャイアントにタイトルと内容を変更させたり、愛の戦士レインボーマンの敵方が日本人殺りくの新興宗教だったり、マイナー感ある作品は妙に心に残っています

佐藤 宗睦@munechika_sato

メニューを開く

ナショナルキッドの時はここまでじゃなかったような…(笑)

木村晃(あと32%位)@FBcA6HoMxEcz7aF

メニューを開く

主題歌の🎵ヒューヒューヒュー🎵が忘れられません。

あつみん@shin_atsumi

メニューを開く

全話では無いが見てた。ジャリボーイ&ガールが嫌いだったから。スーちゃんニキビだらけで可哀想だった。目当ては成田氏の造形。嫌なガキだな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ