ポスト

目を疑った… 某超大手買取再販業者、ここまで解体してるのにサッシは交換せず断熱すら入れずに仕上げるとは… 外壁や内装はキレイになり、水まわり設備が新品になれば見た目だけは良くなるし、安いから売れる。 でも本当にこれでいいのか… https://t.co/IEUgbVbajm

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

中古住宅購入は本当慎重になってほしい。 壁を開けたら耐力壁が切断されていた、なんて事例も少なくない。 この現場は新耐震基準以降だったが、設計上も実際も現行耐震基準には程遠かった。 pic.twitter.com/lta0BpMNcr

メニューを開く

関西の築古大家会で有名な大工兄弟の物件はどれも断熱無しで見た目だけキレイに仕上げられているので相場よりも高単価で貸せていますが、断熱材が入っていないので早期退去の繰り返しです。 礼金狙いの戦略って聞いています(笑)

⭐民泊マニア@正直民泊不動産、物件色々紹介中!@minpakuyarou

メニューを開く

近い現場で働いてますが 利益優先で飼い主の今後、未来など考えてない業者が ほとんどで、職人が口を出そうものなら 出禁になってしま、元受けと現場監督の言いなり 柴犬になってしまいます。この構図は元受けの利益最優先。が起こす事故ですしかし買い手は何もわからなく側を見て購買を決断するだけ

neko太郎@uni09233462

メニューを開く

ああKttsね 天井シプトーンにしてトイレも分離型で温水便座は安い東芝製にしてシステムじゃなくて置型コンロのキッチンにして都市ガス地域なら追焚き給湯器じゃなくてオートストップにして洗面台も安いやつにしてそして断熱材全振りにしながらも安い物件にすれば良いのに不動産業界ってサイコ多いん?

がわまさ@Ogirihikakin

メニューを開く

買う側もしっかり情報収集して武装していないと、売り手にただただカモにされてしまいますね。一度購入すると引き返せないので、見えない部分や住んだ後のことも考慮しつつ、工務店選ばないとですね!!

シンゴ@民泊4部屋で売上5000万/年、運営自動化・仕組化のプロ@Shingo_Minpaku

メニューを開く

まさかの無断熱住宅ですか。。。 国交省もこういう中古住宅は、断熱基準不適合既存住宅と明示させるとかすればよいのに。。。

メニューを開く

日本は金持ちからお金を回収できないので貧乏人から回収する会社が多いです。なので貧乏人に家売るにはこんな感じじゃないと売れないし儲からないんです。

サンプル品@Sanpuru1919

メニューを開く

白アリがめちゃくちゃいるのに上綺麗にすればわからないから、そのままでいいですよー。って言ってた不動産屋いたなぁ(笑) 中古住宅でリノベ・リフォーム済みの物件は要注意⚠️ 謳い文句➡️綺麗にしてお安くお売りします! 実際➡️うまく粗隠しできました!

【BoJ】ORIS@BoJ_ORIS

メニューを開く

酷すぎるけど、コレが住宅業界なのかな。ホームインスペクターが必要だと思いました。

家買う準備@tomu_win58780

メニューを開く

この会社、ローン事務手数料を40万近く取ってきます😭 前に勤めてた知人に聞いたら、それを原資にして、営業とかにボーナスを払ってるらしい。怖くて契約やめました😭

ポイント大好き@RX65b1P9x0kGagp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ