ポスト

イワシュウくんが光に「粒子と波の二重性」があると知ってることは理解してるよ。 でも言葉だけで中身を理解してないコト、それを知ってることをドヤってるコトをバカにしてる。高校物理レベルなんだから。 Coleman–Mandulaの定理ってのはマジで知らない。ググっても意味わからないから解説して。 pic.twitter.com/aqGybUJ9h8

メニューを開く
かき@kakioppaiha

あーそういうことねw 粒子と波の二重性は元から知ってたよ。有名な話だからね。高校物理でやるんだからドヤる知識じゃないw 媒質が無い時点で「波」ではないんだよ。媒質が無くても伝わるから「粒子」。 でも「波」の性質も持ち合わせた不思議な「粒子」ってこと。 基礎知識が無いと理解できんかな

みんなのコメント

メニューを開く

「井の中の高木 電磁気力を知らず」 自撮りメンヘラ、キッショ! pic.twitter.com/W5h1oJcrCc

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

エーテルが否定されても光子はマックスウェル方程式によって表されている。 しかし、電磁気、量子論等はエーテル理論と同じ原理で動いてる。 粒子がどこから出現して、どこに消えるかということを「沈黙」という屁理屈で誤魔化してるだけ。 その論理破綻の最たるものが「仮想光子」だ。 pic.twitter.com/w0c372195e

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

球体派が球体派を後ろから撃つコント😂 pic.twitter.com/BWCOP98kjL

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

こいつは論外のバカ。 バカの殿堂入りおめでとう🤪 pic.twitter.com/8RxBVsZMxo

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

ドム野郎は猿から進化した猿人なんだから、Coleman-Mandulaの定理なんかわかるわけねーだろ😂 安心しろ。 一般相対性理論も相対性も超対称性も、まとめて否定しているぞww pic.twitter.com/G3qJIpYVxD

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

量子論では、宇宙を「場」と「場に満たされた素粒子」で表す。 場は常にエネルギーを持った波が振動し、波が大きくなって(隆起して)現れることで、それが素粒子となる。 あと、光量子が真空で媒質なしで伝わるということを「何もなくても伝わる」と勘違いしているようだが、マイケルソン・モーリー pic.twitter.com/vYLsj4o2kG

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

量子力学を理解していないバカがイキってんなぁ😂 光(電磁波)が電磁場の振動だというのは定説だ。 そんなことのため質問してんじゃねーんだわ。 科学者たちがエーテルを否定後、電磁場について有耶無耶にしたことを突いてんだわ。 なぜ「電磁場とは何だ?」と書いたのかわかってねーな?🤪 pic.twitter.com/QdEZZLHd62

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

性格が捻じ曲がっているお前が意図的に誘導し、私が「物質の二重性を知らない」ように見せようとしたからな〜 その理論は、私が「重力子が未発見であり、発見されても量子力学と噛み合わないから矛盾が起きる」と言っている出所の一つだ。 端的に言えば、「宇宙(便宜上使う)には時空の対称性と量子

イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7

メニューを開く

おそらくだけど「波の性質もある」っていうのを、 伝播に媒質が必用な性質だと思い込んでるんでしょうね。 だからエーテルって媒質が不要になって存在が否定されたことを理解できていないんでしょう。 多分、エーテルの代わりに「場」を媒質にしてるとか間違えてるんじゃないですかね。

伊藤 仁也@jinya_i

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ