ポスト

文科省、NHKの報道に抗議「定額働かせ放題」は「一面的」 教員の定額働かせ放題は事実であり、何ら間違っておらず、本件に関して権力がこのように直接的に報道機関に圧力をかけることは厳に避けるべき。抗議などする暇があるなら、危機を打開するまともな対策を考えるべき。 asahi.com/sp/articles/AS…

メニューを開く

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

みんなのコメント

メニューを開く

本当のこと言うと怒っていろいろ悪さする人たちってどうでしょう・・ 権力振りかざしてね・・

松木理沙:Lisa M.@ueaC4cmvNLk8zZI

メニューを開く

これまで半世紀以上、文科省は定額4%で『教職員の働かせ放題』を当然のこととしてきた。それを10%に引き上げても、働かせ放題に変わりはない。  21世紀も日本の教育が教職員の滅私奉公に依拠する限り、日本の教育は衰退する。  個性の発展伸長に投資せずして、日本の発展とアップデートは不可能‼️

メニューを開く

報道の十分を奪うものですね❗!‼️全面的に抗議あるべき❗!‼️

Chiro2019@chiro2019

メニューを開く

文科省も「一面としては在る」と認めている?

メニューを開く

こうやって圧力をかけるから、マスコミは政府の言いなりになる。抗議という名の、組織的なパワハラですね。8年ほど前も総務大臣による高圧的な脅しがありました。まるで戦前のようです。

ワタシノタワシ@BNxXohffAZUC6QL

メニューを開く

NHKの公正かつ平等な報道に対して抗議を入れた文科省の行為は、憲法で保障されている「報道の自由」や「表現の自由」、国民の「知る権利」を奪おうとする愚行である。

Takahisa Sakamoto@TS_SYNTH_LABO

メニューを開く

文科省は教員の「定額働かせ放題」で公教育での成り手が益々減っていくことに危機感が無いのだろうか? NHKに抗議しても「定額働かせ放題」は事実だ。

みっちー@h53LVkomZAdobvV

メニューを開く

まさしくその通りです。

@hamada🌸@hamada0054

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ