ポスト

日本は工業高校と商業高校をもっと大事にしていくべきではないかと個人的には思うし、子育てにかかるコストがデカいと思わせない工夫を政府がしていく必要がある。 何が言いたいかって、結局政府の出来ることは学費の減免もしくは無償化だよね。はよやってくれ。

メニューを開く

ウハ@ゆっくり政治チャンネル@yukkuriseijich

みんなのコメント

メニューを開く

お受験戦争~バブル期にかけて、産業に根差した高校などは軒並み底辺扱いで、普通科や大学への進学校が持て囃された時代の煽りが暗黒期を作り出しているとも。

漂餓鬼の蟲毒@此の世で地獄巡りウン十年 ※魔除け 六四天安門 台湾独立加油@hyogakikodoku

メニューを開く

公立高校での学費免除は本当に助かったと母親も言ってました そのお陰で自分が私立の大学に行けるだけの余裕もなんとかできたと 公立なんだから無償化くらいできるでしょと言いたい

退職金2000万円ほしい@VX1DUI3FLzN5ToA

メニューを開く

各校の成績上位者は無償とかなら賛成。 全面無償化なら反対。

富井副部長@Tomyfukubutyou

メニューを開く

学費の無償化は就労年齢の引き上げに繋がり、少子化と併せて国の生産力を下げる可能性があると思います。減免でもいいのですが、学費の税額控除算入がいいのかな?と思います。または、奨学金を一定以上の出席及び成績で返金免除とかもいいかも。(しかも、奨学金を出す大学も大学の実績で選んでほしい)

どどやん@DodoTichan42

メニューを開く

高専は国の宝(?)って政府も行ってたし!!

マーブル 2周廻って瑞鶴提督 脳内反省会中のクソ提督。佐伯湾@MARBLE_0014

メニューを開く

商工業理数系の学校は大事にした方がいいですね ワイ、アホなのだがもっと理数系の勉強やっとけばよかったと思うし

ただのナマモノ@ku1voraen

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ