ポスト

粉塵爆発や鉛白の害とエリザベス一世、中国の宦官制度など色々な話をここからしました。 漫画は知識の入り口として優れた面が多く、色々お勧めです。 国語が苦手な生徒にも、いきなり小説ではハードルが高いので、まず好きなアニメの原作漫画からと勧めています。 #学習塾 #土気

メニューを開く
渋田隆之@中学受験の応援団@takayukishibuta

「薬屋のひとりごと」(日向夏) 「先生、この漫画を読んでないなんて、人生損してるよ」と小学生なのに人生について語ってきました笑ので、買ってみました。 流行っているものと生徒が好きなものは、(好奇心もありますが)手に取ろうと思って人生を過ごしています。 #中学受験 #薬屋のひとりごと

あすみが丘ラーニングセンター@LC_Asumigaoka

みんなのコメント

メニューを開く

リポスト有り難うございます。 漫画は知識の入口にもなり得る 同感です!

渋田隆之@中学受験の応援団@takayukishibuta

メニューを開く

「薬屋のひとりごと」は宦官を綺麗に描きすぎているのが引っかかるところですね。 秦の趙高や後漢の十常侍など、歴史的にはろくでもない人物多々なので(苦笑) #学習塾 #土気

あすみが丘ラーニングセンター@LC_Asumigaoka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ