ポスト

政治資金規正法の審議。 自民党案にも不満ですが、野党案も出たきたことで、彼らの矛盾点も明らかになってきました。 例えば、 ○立憲・維新案の「企業・団体」からの献金やパーティー券購入の禁止について… pic.twitter.com/NP8psx8opI

メニューを開く

いさ進一 衆議院議員@isashinichi

みんなのコメント

メニューを開く

もっと言えば維新の会は個人パーティーはオッケー👌と言ってます 維新の会の個人パーティーでの 収益は相当なもんです。また相当数のパーティー券購入を企業側が購入し市民の税金が流れ利権の恩賞になってる。万博なんかは最たるもの。次はその部分を追及して下さい。

ダニエル・ピース@youtosin

メニューを開く

問題は数字の齟齬じゃなく政治資金が民主主義を阻害することに使用されることが選挙を政治を汚す事であってだから重過失を含む故意でない不記載は立憲民主党議員を含め(例えば民主党元首相鳩山由紀夫元民主党党首が5億6千万円もの不記載(記載ミス)も修正できてお咎めなしだった!鳩山由紀夫本人の母親…

冨田麻里(7thclouds公式ツィート@7thclouds

メニューを開く

同じ繰り返しなので、全て禁止にしてくれ❗ そして、連立解消すべきです。

かずぼう@4075_m

メニューを開く

政治資金パーティー中止言ってる方も政治資金パーティーしてますしね。 pic.twitter.com/n1fY0jpWWP

しおんママ🌻安倍ちゃんありがとう。@sionmamasan

メニューを開く

民主党立憲民主党の元国会議菅野志桜里氏が政治活動費を地球48周分ものガソリン代や通信費を使用していた件では、秘書の政治活動費濫費であったということで菅野志桜里元議員が秘書を横領で訴追し事件は終結。日本維新の会国会議員が個人の国内大学院入学金数百万円を政務調査費で支払っていたことが露…

冨田麻里(7thclouds公式ツィート@7thclouds

メニューを開く

伊佐さんは、美味しそうな飲食店での会合費を、臆面もなく20件近く収支報告書に公開してますね。さらに、政治資金パーティで1300万円も荒稼ぎし、池田大作先生が永久に禁じた団体・会社・法人からの寄附を受け取りまくりで、自民議員そっくりです!笑 説明と謝罪が必要です! pref.osaka.lg.jp/attach/11318/0…

The Mystic Law@The_Mystic_Law

メニューを開く

政治活動費は政治活動の自由の根源。何も政治活動をせず聞き齧りのデマを垂れ流し誹謗中傷するしか脳のない人たちには政治活動費はいらないのでしょうがが、たとえば、自民党の国会議員のように、統一教会の霊感商法を追い詰め霊感商法の契約の解除権の放棄を違法にする消費者法改正を命懸けで行った安…

冨田麻里(7thclouds公式ツィート@7thclouds

メニューを開く

これまで五輪や各種利権イベント等で使途不明金を出しまくりの政府。国民の大事な税金を扱うのに金銭管理能力の劣る人は国会議員であってはならない。我々は確定申告等も厳密に行い、少しでも違えば追徴課税が課されるし、自公が強いたインボイスで1円からきっちり。議員なら公民権停止は妥当かと💢😡

和田晶子(レディショウコ) 永遠の本命◎ディアドラ@wadashouko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ