ポスト

我が家の志望順位は「浅野よりは慶應普通部」でした🖋️決め手は「校風(カルチャー?風土?)」 「浅野は直近の卒業生の大学進学先を個人名とともに校内に貼り出す」と聞いて、夫婦ともども引いてしまいました😅 昔の塾や予備校じゃないんだから、そういうことを学校でやるのはやめてほしかったよ😂 pic.twitter.com/5jjbILuZMU

メニューを開く
スティッチ@22_27_stitch

返信先:@Miyata_tst3それはおっしゃる通りかも知れません。私も厳密に分析したわけではなく、サピ60以上というのはあくまで東大を目指すためのわかりやすい目安として示しましたが、50台後半でもその後東大合格している子はたくさんいるはずです。ただ、例えば海城①や駒東と慶應中等部のダブル合格ですと、どっちをとるか…

ごーぞーの中学受験2026S&2024S(終了)@gozo_20242026

みんなのコメント

メニューを開く

校長先生へのロングインタビュー記事でも記載がありました😅 ご参考まで。 『これは学校案内にも載せていないことなのですが、本校の伝統の一つに、掲載の許可が取れた生徒については合格先と名前を職員室の前に貼り出すということがあります。』(本文一部抜粋) tomas.co.jp/schola/list/sp…

ごーぞーの中学受験2026S&2024S(終了)@gozo_20242026

Yahoo!リアルタイム検索アプリ