ポスト

#シエンタ 納車273日目 詳しい人教えて下さいな案件 車体感覚の再確認をしていてはっとしました 黄線上がおおよそタイヤ位置なんですが もしかして赤枠のぽっちって車体感覚を把握するためのものです?他の用途? 目安として設置されているなら 広く知られた方が…って思ったりするんですけど pic.twitter.com/UP3S7ukbag

メニューを開く

グレンタ_IZA-U@FREED_or_SIENTA

みんなのコメント

メニューを開く

これ、自分も気になってました〜! 座面1番下まで下げて、頭はBピラーより前です。 左側面、耳たぶミラーで路側帯スレスレ通過できる位置にきてますねー

たつ@10型シエンタ モデリスタ@leDFmHhXPZovYzv

メニューを開く

お〜これは知らんかった。 でも目線の位置で変わるかも。 自分は、初めて乗る車種は必ず左車輪位置確認してボンネットで目安決めてた😅

バイクジジ@今年も道の駅いったる@nGryybBHyUBD7Et

Yahoo!リアルタイム検索アプリ