ポスト

#多度大社#三重県 が、現行と「ほぼ変わらない」と引用する『多度神社大祭御神事規式簿』には、急坂も、壁の記述もありません #上げ馬 という言葉もありませんし、坂を乗り上げる行為を #神事 と言っている例もありません 江戸時代の他の資料にも、見当たりません  あるならば、ご教示ください

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

本当に言ったのかどうかは知りませんが神事一式に大きな変化は無いようです。 貴方は上げ馬のことだけしか頭に無いようですが上げ馬は神事の内のひとつです。 神事には膨大な儀式がありますが多くは当時とあまり変わっていません。 まずは神事をよく知っていただいてからと思う次第です。

FrenchiFrenchi@vnngoFrenchi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ