ポスト

最近は本当に保育園の送迎から通院同伴からみんなパパがやってて素晴らしいことなんだけど、どうしても男性の危機管理のなさが気になっちゃうって話。 先日抱っこ紐の赤ちゃんを連れたパパ(背が高い)の後ろをトコトコついてくる2歳なりたてくらいの幼児をとすれ違ったが、幼児の背後から車が→

メニューを開く

kikka303💉×7@kikka303

みんなのコメント

メニューを開く

幼児との散歩はマジでバスケ部時代に培ったディフェンスの動きが役に立ってる。 マッチアップ(子)とボールマン(車や自転車)の動きを常に交互に見ながら体を間に入れて交わらないようにしてる。 ボールを見てる間もマッチアップに常に軽く触れながら動きを逃さない。 みんな、バスケやろう。

メニューを開く

パパは幼児に声をかけるだけで手を繋ぐでもない。どんどん車道に行く幼児。背後からくる車。慌てて私が幼児を覆ってカバーするように歩道に戻したのだけど、パパは先を歩き、幼児に遠くから声をかけるだけで、手を繋ぎにくるでもなく、そして私には何も言わず。 あれ、これ、私が間違ってました???

kikka303💉×7@kikka303

メニューを開く

間違ってないです‼️ プールで溺れる。とか 公園で大きな怪我をする。とか 出先で子供居なくなる。とか 事件が起きる時の大半は 【パパ】が連れてる時です😑

BBA避難垢からの本垢@BBA17902077

メニューを開く

うちの夫も3歳の息子(肩浮輪あり)を川に流したが笑い話として報告しやがった。生きてたからいいけど、同じ場所で同じ状況で流されて亡くなった子もいるし、水難事故は多い。 川で幼児から目を離して我が子を流す、そして笑える。その神経は根本的に理解不可、男に任せた私が悪かったと反省した。

メニューを開く

全然間違ってないです! もちろん、しっかり危機管理能力持ってる パパも存じ上げてますが、圧倒的に 子供を危ない目に遭わせてる父親の 多いこと。うちの主人もしかりですが これ、ママ達にアンケート取ったら 相当な割合で同意見かと思います。 マジで子が死んだら許さないとかじゃ すまねーからな💢

ぽんのすけ@tcnbf

メニューを開く

女性が育てて来て 事故になる事が少ないので 男性はこどもは事故になる事は「無い」と思い込んでるんでしょうね。 そうやって周りのママ達がフォローしてくれるから事故にならずに済んできて、事故にならないと思ってるかと。

黄昏珈琲主婦@77non77non

メニューを開く

ニュースでやる悲しい事故はだいたい父親が見てる時。 最近でも駐車場で父が荷積してる時に幼児が轢かれる(先に幼児乗せろ)、マンションから落下も父だけの時。危機管理能が母親とは違うと思います!

森田なな〜ん@bambi_naaaaho

メニューを開く

その通りですね。 私がよく見るのはまだおぼつかない感じで自転車乗ってる子を振り返りもせず、自分も自転車でどんどん先に行っちゃうお父さん。 子供は追いつこうと必死でフラフラ漕いでるの。 いや、振り返れよ! 轢かれるよ? 何で気にならないの? 車から何度怒鳴ってやろうと思ったことか…(怒)

メニューを開く

子供ほったらかして駐車場で何十分も井戸端会議したり、チャイルドシートに乗せずにそのまま帰るお母さん達めちゃくちゃ見かけます。ほんと女性って危機管理がないなって気になってしかたないです。

メニューを開く

海外の観光地で携帯見ながら歩いてたパパさんがいました。 彼の子供が横断歩道を先に渡ろうとして轢かれそうになり、それを見てた若い女性が間一髪で助け出してました。結局、その女性は助けた際、片足をトラックに轢かれ泣き叫んでました。その親子が呆然と立ち尽くしてのを今も覚えてます。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ