ポスト

FC DQⅢのゾーマの戦闘BGMも大好きです🥳 ゾーマが強くて良かった。 私はそう思っています。 その強さがもうカッコ良かったですし、この曲もそれにぴったりで。 「ふぶき」じゃなくて「マヒャド」だとほっとしたり。 #まどかのレトロBGM #レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/wcn8YrQGGR

メニューを開く

まどか@Hisui_Madoka

みんなのコメント

メニューを開く

もうなんか0:30あたりからのかんじとかヤバそうな雰囲気しかしないですよね、、

メニューを開く

1ターン毎の負けられねぇな!って緊張感と数字と音と点滅するだけのエフェクトなのに映画並の決戦が脳内再生されているのがたまらんのよな。

Aegis/K'ara kana@Akikaze_Kana

メニューを開く

日本のRPGバトル曲の中でも究極にして至高の神曲! 正直言ってFFのボス曲に対抗できるのはこれくらいです (すぎやま先生すんまそん) 神ってる前奏のティロリロティロリロ~は FC版とGB版だけなのが実に残念なのですよね・・・

yaxa~mada002@vomit35394300

メニューを開く

恐ろしい大魔王との戦いに挑む勇者、まさに勇者の挑戦と言う名にピッタリの素晴らしい曲でした。

えむえむ@mysas67843

メニューを開く

戦いの曲とアレフガルドのフィールド曲がミックスされた、全国9,500万人の小中学生を震撼させた名曲…

ちょたけ@takeosande

メニューを開く

VSゾーマ戦「勇者の挑戦」 2「遥かなる旅路」1「広野を行く(3アレフガルドにて)」のバトルアレンジ 疑似和音表現を突き詰めた トリルのような16分音符の連打が凄くかっこ良く ソフトを持っていなかった頃、「交響組曲ドラゴンクエストⅢ」で 何度も聴いては想像を巡らせていたことを思い出します

おすねこたろう@Y_Tomcats100

メニューを開く

あの「ごんばぁー!」って効果音とともにくる「ふぶき」がものすごく強くて、フバーハとかの補助魔法を軽んじていた子供時代は脅威でした。 バイキルトはかけるのに、スクルトやルカニに1ターンはもったいないっていう子供時代がちょっと愛おしかったり。

まどか@Hisui_Madoka

メニューを開く

曲の前半がドラクエ1フィールド 曲の後半がドラクエ2フィールドのアレンジと聞いたとき、うわぁぁぁ!って鳥肌が立ちました。

えきどれ♪@k2k3t2

メニューを開く

いてつくはどう が、うっとうしかったですね

運転手してます@TkHxgWvwslyzRfk

Yahoo!リアルタイム検索アプリ