ポスト

高良会館の続き。開館当時の久留米市は観光開発に力を入れており、高良大社を起点とする耳納スカイライン(耳納連山の尾根を行く展望道路)の整備も進んでいました。 そうした動きに呼応して館内には売店や食堂、さらには宿泊施設まで備えていたそうです。泊まってみたかった…… pic.twitter.com/vJtrhTnE28

メニューを開く

クータロ@fukupedia18

みんなのコメント

メニューを開く

現在主に使われているのは境内とつながる6階。内部は直会所、周囲を囲むバルコニーは展望所です。 福岡・佐賀両県にまたがる筑紫平野、その向こうの背振山地や有明海まで一望に収める大パノラマ。古くは山城が築かれていたというのも頷けます。 pic.twitter.com/zyms1rSylt

クータロ@fukupedia18

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ