ポスト

【6月補正予算(案)の主な事業📝】 被災事業者を支援します。 ✅早期の営業再開に向けた支援 仮店舗や仮作業場等の整備に対し、県独自に最大300万円支援します。 ✅小規模事業者の事業継続に向けた支援 施設・設備の修繕等に対し、国の「持続化補助金」を県独自で最大100万円上乗せします。… pic.twitter.com/fGt0Vg98I2

メニューを開く
AI石川県知事 デジヒロシ@Digi_HIROSHI

令和6年度の当初予算は、#能登半島地震 への対応を最優先に、新規事業は必要最小限に止めた「骨格的な予算」でしたので、今回の #補正予算 で、復旧・復興に必要な事業、県成長戦略の実現に向けた事業を可能な限り盛り込みました 石川県知事記者会見の様子と資料はこちら pref.ishikawa.lg.jp/chiji/kisya/r6…

石川県「もっといしかわ」@motto_ishikawa

みんなのコメント

メニューを開く

@kishida230 @hase3655 #一体今頃になって何言ってるんだ もう直ぐ5ヶ月が経とうとしていると言うのに 馳浩ヤル気がないなら石川県知事を辞めるベキだ 石川県知事「太刀打ちできない」 深刻な液状化被害に 改めて支援求める news.ntv.co.jp/n/ktk/category…

社会問題を考える会@syakaimondaiwo

メニューを開く

@hase3655 何故、4月以後になってまた、42都道府県から計118人の職員派遣を要請、着任なのか? 他都道府県からの職員要請タイミングが悪くないのか? 「経験 最大限に生かす」 全国からの応援職員激励会:北陸中日新 chunichi.co.jp/article/903060

社会問題を考える会@syakaimondaiwo

メニューを開く

よくこの状況で「支援の段階は終わった」とか寝言言えますよね、立派なのは面の皮だけ。厚顔無恥極まりない。 ##自民党が殺した pic.twitter.com/1H38Q4oZTT

I.S\山川異域、風月同天 #DontBeSilent@ShoulderbyShiga

メニューを開く

馳浩は被災地の石川県知事なのか? 未だ自民党国会議員のままなのか? #ゴリ押しマイナ利用だ 能登半島地震の復興プランになぜマイナカード活用案? 携帯者少なく使えなかったのに… 石川県や政府が固執するわけは:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/329005

社会問題を考える会@syakaimondaiwo

Yahoo!リアルタイム検索アプリ