ポスト

おかしいな 難しめの英文のはずなのに、英弱の俺がスラスラと内容を理解できてる... pic.twitter.com/HvTStUkQPa

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

鉄ヲタに対する忖度で草

ごさいち@keinyan_fuchuku

メニューを開く

実は公的試験は、こういう「英語は怪しいけど情勢を知っていると解ける」文章が出題される割合が大きいので、社会科知識がある方が英文読解は優位なのです。

メニューを開く

自衛隊の将官の方で、ワシントン勤務もこなされた方がどのように英語を勉強したかという問いに、「自分のしゃべりたい言葉だけを練習したら、英語を話せるようになった。」と答えておられました。語学ってそういうものなんでしょうね。

鉄火巻き@PMad1znl4EJD0XM

メニューを開く

推しの車両の事が書いてあるから何となく解ってしまう・・・😂

加藤 清正(乙4取得計画始動ー)@EF641000aichi

メニューを開く

英語できても日本の鉄道知らないと理解できない。 英語できなくても日本の鉄道に精通していれば容易。 鉄オタ問題\(^o^)/

heefoomee@heefoomee2

メニューを開く

英語でのコミュニケーションに大事なのは実は正確な専門知識なんです。これを持っている事が分かれば相手は傾聴してくれます。あとは最低限の語彙と文法を身に付けてその間に詰め込めるだけの専門知識を詰め込んで伝えれば相手は「おお!」と思ってくれます多少手間取っても聞き返してくれます。

Junichi Yuba@jyouba

メニューを開く

要約問題になったらオーバーランしそう

いかすみ(オヒルネ)@Ikasumi_train

メニューを開く

書いてないことまで盛り込んで要約したら❌食らう罠?

ふれっしゅいたち@半🐟人@freshitachie653

メニューを開く

大学入試で英語ができなすぎてほとんど不合格だった俺が唯一受かったのが、アメリカの地下鉄についての英文読解が出た大学でした。 受けた大学の中でも一番偏差値高かったはずなのに鉄分で乗り越えられました(笑)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ