ポスト

はい、私も女児の母ですからそういう親心は十分に分かっているつもりです。 しかし同時に医師側の考えや、行政側の効率や費用も念頭に置かねばならないと思います。

メニューを開く

岡野純子 国民民主党 衆議院 千葉県第5区総支部 総支部長(市川市・浦安市)@junko_okano

みんなのコメント

メニューを開く

それでは子供達の人権に配慮した形で健診が行なえるように行政側に予算を増やすように働きかけてもらえませんか? そして子供達の人権を守るように医師側に働きかけてもらえませんか?

メニューを開く

人権が一番に優先されるべきです 物ではありません 精神面も考慮する義務が行政にはあるのでは?また医療者もそのように習うはずです 費用が、負担がは人権を侵していい理由にはなりません

ブラックPTA@保護者住民奴隷解放運動@bye2blackpta

メニューを開く

では貴方の娘さんの学校の校医も上半身裸で検診する校医にするようぜひ掛け合ってください。医師の善意で成り立っている学校検診なんですよね?ぜひ娘さんにも胸を張って喜んで裸で聴診器を当てられて来なさい!と言ってください

ケルシー@WijRoKl5Ih18217

メニューを開く

こんなに反響があるんですから、なぜ文科省の指針が学校の健診で守られてないのか国会で取り上げてもらえませんか? 国民の意見を代弁して政府を批判するのが野党の仕事ではありませんか? 『保育園落ちた日本死ね』の時のように女性議員の力を発揮して下さい。

メニューを開く

政治家が、これだけ税金を浪費してるのを目の当たりにすると。 校医への報酬を多少あげるのなんて、たいした額じゃないだろう。 弱い方へ弊害をしわ寄せするのは簡単だ。 政治家はこれまでのやり方を見直し、民意を反映するための職だ。そこをよく考えてくれ。

tarique@5_bpi

メニューを開く

普通の親が行政側の効率とか費用とかまで想いがいかないでしょう。やはり事前の説明をすべきだったと思いますよ。面倒くさいですけど、そんな時代なんじゃないですか。

メニューを開く

私の発言に対して誹謗中傷とも思える投稿も多数ありました。でも、私が言いたかったのは、兎に角説明をしっかりしましょうと言っているだけです。言わなくて相手はわかっているだろうは今は通じないんです。

メニューを開く

言われてる様に 嫌なら受けなければ良い。それだけの事です。ま!上半身裸なんて今どきありますか?

ひで@ht8030

メニューを開く

外国籍の家庭は、内科検診はナンセンスと苦情がきます。国際感覚的には受け入れられない検診制度です。他の方法を探ってほしいと思います。

メニューを開く

Tシャツを着て捲り上げるのはダメなんですか?

けんいっちー🦁🐶ψ(`∇´)ψ@goose_tsun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ